宮内小学校4年生訪問3
皆様、急に寒くなり体調を崩されていないでしょうか?
さあまたまた宮内小学校4年生が来てくれました。
3回目です。
前回の反省を生かして、「おじいちゃんおばあちゃんへどのように何を伝えたら一緒に楽しい時を過ごせるか?」をテーマに来てくれました。
私が小さい頃は日常の中に高齢者と接する機会があり、自然と声が大きくなったり助けたりしていたが、核家族化で授業にしないといけないのだなぁ~と少し寂しさを感じながら対応。
前回はまず声が小さくて全然聞こえていなかったり、認知症のお年寄りには難しい内容の遊びだったりでしたが、そこもクリアしお年寄りも子供もみんな楽しめる時間を過ごせました。
0コメント