認知症研修

さあ今日は法定研修「認知症」です。

認知症は症状の総称からはじまり、パーソンセンタードケアの大切さ。

今いる利用者さんに合わせたBPSDのみかたと対応方法の検討。

特に前頭葉側頭葉型認知症の7大覚書から(はいこんちょ小林さん作)「多動性」「脱抑制」「反社会性」という3つを深く掘り下げ職員みんなで対応を考えました。

アルツハイマーの診断でもその特徴は現ることも共有。

またご家族の理解や協力がないとケアができないことも確認。

いつも通り、利用者さんも一緒にお勉強会です。

グループホームゆう和 Blog

0コメント

  • 1000 / 1000