6/27、7/2 令和7年度前期のぞみの家+ゆう和合同虐待身体拘束防止研修

毎年恒例の2社合同虐待身体拘束防止研修です。

今回はそれぞれのグループホームで対応にしびれているケースを出し、みんなでアセスメント+ニーズの抽出+明日からできることの策定です。

2回とも全グループに発表していただきました。

きづいたこと

①beinngがあるからdoingできることを知らない。

②対応項目が並んだ時に優先順位をつけれない。

この2つを研修の最後に説明させていただきました。

これをすることにより、利用者さんの身体の中や精神等に嫌なものを少なくでき、穏やかな時間を長く過ごせるようになるかも?です。

また「利用者さんのことを皆で話している時間は楽しい」ことも実感していただきました。

利用者さんも職員さんも色々あるけど共に過ごしていけるように。

グループホームゆう和 Blog

0コメント

  • 1000 / 1000